用語集

送り火(おくりび)とは…

盂蘭盆が終わり、先祖霊や故人霊を送るために焚く火のことです。海では、灯籠流し(精霊流し)が行われます。
※15日又は16日の夕刻に、門先や玄関先、四つ辻、お墓で麻幹(おがら)を使い、火を焚きます。

keyboard_arrow_up