住職からのメッセージ
イベント、お知らせ
- イベント
- お知らせ
◆不具合のご報告・サイトへのご要望フォーム
本光寺公式サイトをご利用中にお気づきになった不具合や、サイトに関するご要望は、こちらのフォームよりお知らせください。
不具合のご報告・サイトへのご要望フォーム
◆ぽっくんフェス2019
お問い合わせ先
ぽっくんフェス実行委員会
pokkunfes@gmail.com
◆全面禁煙のご案内
2018年1月1日より、全面禁煙とさせていただきます。駐車場を含むすべてのエリアでの喫煙はご遠慮ください。
◆お昼休憩のご案内
2018年9月1日より、厚生労働省「働き方改革」指導のもと、お昼休憩を導入させていただきます。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
お昼休憩 11:30~12:30
◆御首題、御朱印の受付
午前 9:00~11:30
午後 13:30~17:00
御首題や御朱印は毎日お受けしています。御首題500円、御朱印300円がお気持ちの目安です。
※住職が不在の時は「直筆の書置き」にて対応いたします。
※事前にお電話いただければ、不在日時などをお伝えいたしますので、日程の調整にお役立てください。
※御首題をご希望の際は、ミニ写経をご奉納いただきます。
※初詣(1月1日~3日)、夏詣(6月30日~7月7日)は限定の御首題、御朱印もお受けしています。
◆本光寺は市川市「いちかわ子育て応援企業」認定第1号
本光寺では、子育て応援活動の一環として、お申込みの供養や祈願にあわせて、(兄弟姉妹の)お子様(0歳から中学3年生まで)の発育増進を無料で祈願させて頂いております。※お札・お守りは授与されません。
◆日本赤十字社への寄付報告
お寺イベント「ぽっくんお寺でアート!」の収益金を、市川市を通じて日本赤十字社に寄付させていただきました。
<2017年12月7日>
・東日本大震災 10,000円
・平成28年熊本地震災害 10,000円
・平成29年7月5日からの大雨災害 10,000円
<2018年11月26日>
・平成30年7月豪雨災害義援金 15,950円
・平成30年北海道胆振東部地震災害義援金 15,950円
◆賛助金(日蓮聖人御降誕800年記念事業)寄付者ご芳名
あ行:大森香
か行:向後洋子 金田径子 笠原正憲
た行:蔦谷泰之
な行:二宗礼美 中村純一郎
は行:廣田千春
本光寺公式サイトをご利用中にお気づきになった不具合や、サイトに関するご要望は、こちらのフォームよりお知らせください。
不具合のご報告・サイトへのご要望フォーム
◆ぽっくんフェス2019
お問い合わせ先
ぽっくんフェス実行委員会
pokkunfes@gmail.com
◆全面禁煙のご案内
2018年1月1日より、全面禁煙とさせていただきます。駐車場を含むすべてのエリアでの喫煙はご遠慮ください。
◆お昼休憩のご案内
2018年9月1日より、厚生労働省「働き方改革」指導のもと、お昼休憩を導入させていただきます。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
お昼休憩 11:30~12:30
◆御首題、御朱印の受付
午前 9:00~11:30
午後 13:30~17:00
御首題や御朱印は毎日お受けしています。御首題500円、御朱印300円がお気持ちの目安です。
※住職が不在の時は「直筆の書置き」にて対応いたします。
※事前にお電話いただければ、不在日時などをお伝えいたしますので、日程の調整にお役立てください。
※御首題をご希望の際は、ミニ写経をご奉納いただきます。
※初詣(1月1日~3日)、夏詣(6月30日~7月7日)は限定の御首題、御朱印もお受けしています。
◆本光寺は市川市「いちかわ子育て応援企業」認定第1号
本光寺では、子育て応援活動の一環として、お申込みの供養や祈願にあわせて、(兄弟姉妹の)お子様(0歳から中学3年生まで)の発育増進を無料で祈願させて頂いております。※お札・お守りは授与されません。
◆日本赤十字社への寄付報告
お寺イベント「ぽっくんお寺でアート!」の収益金を、市川市を通じて日本赤十字社に寄付させていただきました。
<2017年12月7日>
・東日本大震災 10,000円
・平成28年熊本地震災害 10,000円
・平成29年7月5日からの大雨災害 10,000円
<2018年11月26日>
・平成30年7月豪雨災害義援金 15,950円
・平成30年北海道胆振東部地震災害義援金 15,950円
◆賛助金(日蓮聖人御降誕800年記念事業)寄付者ご芳名
あ行:大森香
か行:向後洋子 金田径子 笠原正憲
た行:蔦谷泰之
な行:二宗礼美 中村純一郎
は行:廣田千春
本光寺行事スケジュール
月間参拝者数ランキング
受け付け時間、受け付け期間
- 電話
- 9時~17時
- 受付
- 午前 9時~11時30分
午後 12時30分~17時
※初詣元日は0時~1時
※正月三が日は8時~18時 - 儀式
- 午前 10時~12時
午後 13時~17時 - 参拝
- 24時間ご自由に境内参拝できます
節分は2月3日、旧正月が2月5日です。本光寺の参詣者は年々増えております。専用の駐車場が10台しかございませんので、市川大野駅周辺にある一般の有料コインパーキングのご利用、電車など公共交通機関のご利用をお勧めしております。皆様が気持ちよくお参りができるように準備を整えてお待ちしております。
平成31年2月1日