供養 代行法事(卒塔婆)

市川市内、とくに市川市霊園にお墓をお持ちの方からのお申込みが多いです

代行法事(卒塔婆) ~塔婆供養~

鎌倉時代初期、法事は13回でした。
初七日(しょなのか)、二七日(ふたなのか)、三七日(みなのか)、四七日(よなのか)、五七日(いつなのか)、六七日(むなのか)、七七日(なななの・49日)、百日、1周忌、3回忌、7回忌、13回忌、33回忌。

17回忌、25回忌の2つの法事は、室町・安土桃山時代のころに追加されたのです。

昨今、17回忌や25回忌のご法事はほとんど行われなくなりましたが、お墓参りだけは行くという方は多いと思います。

このような現状を鑑みまして、塔婆供養をご紹介します。お墓参りに行く前に卒塔婆を取りに来て、お墓にお立てください。もしご遠方の場合には、市川聖地苑(本光寺内)にある法界萬霊供養塔に代理でお立てしますのでご安心ください。

第三十五世住職 尾藤宏明 合掌

卒塔婆の意味

卒塔婆は「そとば」と読みます。お墓に立てる塔の形をした木片のことです。これを特に板塔婆(いたとうば)と呼ぶこともあります。

今から約2600年前、お釈迦様のお墓として仏舎利塔(ストゥーパ)が建てられました。仏教伝来に伴って仏舎利塔(ストゥーパ)が五重塔などいろいろ形に変化し、現在の卒塔婆になりました。

つまり、卒塔婆とは、すべて亡き人の魂を供養するためのお墓です。昔から「卒塔婆を立てて供養しなさい」と言われてきました。卒塔婆を立てるということは、お墓を建てて供養することと同じ功徳があるのです。

また、卒塔婆は、亡き人への手紙の代わりとも言われています。手紙と同じように、卒塔婆には宛名・差出人・内容・日付を書き入れ、「どうぞ成仏してください」と心に思っていることを素直に伝えることができます。

卒塔婆を立てる功徳は計りしれないほど大きいのです。

自宅でできる、卒塔婆での代行法事

本光寺では皆様に信頼できる代行法事をご案内するために代行法事(卒塔婆)に関する料金をホームページ上に明記させて頂いております。

お客様は、来寺する必要がなく、自宅にいながら、気軽に卒塔婆での代行法事をすることができます。お客様は簡単なお申込みだけで結構です。申込受付後、住職が本堂でお経を読む時に法事を代行します。

種類 内容・料金
卒塔婆での代行法事

卒塔婆の功徳は甚大です。後日、希望する日時に卒塔婆を取りに来てください。お墓に立ててお参りします。
もしご遠方の場合には、市川聖地苑(本光寺内)にある法界萬霊供養塔に代理でお立てしますのでご安心ください。

卒塔婆を取りに来る希望日について、6日以内(申込日を含む)はお受けできません。

web会員 1霊 10,000円

永代会員 1霊 5,000円

檀家会員 1霊 4,000円


配送希望は、お守り通販よりご注文ください。

法界萬霊供養塔

法界萬霊供養塔とは、あらゆる霊魂を供養する慈愛深い供養塔で、真の安楽の場です。
昭和37年(1962年)8月16日、第34世の日住上人が建立し現在に至っています。

法界とは、地獄・餓鬼・畜生・阿修羅・人・天・声聞・縁覚・菩薩・仏の十界のことで、全宇宙のことです。
萬霊とは、この世の中の一切の生き物の霊魂のことです。
供養塔とは、萬霊を宿らせ供養することが目的の塔です。

つまりは、全宇宙(世界)の全ての霊魂を供養するお墓です。

お墓が田舎にあってお参りできないという方は、法界萬霊供養塔にお参りください。法界萬霊供養塔はお客様の田舎にあるお墓と通じています。

本光寺は完全予約制です。インターネットから24時間365日お申込みが可能です。 本光寺では、年間通して24時間開門しており、夜でもお参りできます。

丁寧に対応させていただきます

心より感謝申し上げます
千葉県は千葉市、市川、船橋、浦安、松戸、鎌ヶ谷、八千代、習志野、四街道、市原、茂原、成田、佐倉をはじめ、関東だけでなく全国からのお申込みがあります。
ご参詣お待ちしております
【千葉県】
市川市・松戸市10分、船橋市・鎌ヶ谷市20分、柏市・千葉市・流山市・浦安市・習志野市・八千代市・我孫子市30分、成田市・佐倉市・市原市・東金市・山武郡40分。
【千葉県ほか】
江東区30分、葛飾区・江戸川区40分、杉並区・板橋区・足立区60分、世田谷区・練馬区75分、大田区・町田市・八王子市90分。
越谷市35分、草加市40分、春日部市45分、さいたま市・川口市50分、川越市65分、所沢市70分。
取手市35分、つくば市50分、牛久市55分、土浦市70分。
川崎市60分、横浜市75分、鎌倉市・藤沢市90分。

いつも明るくきれいです

ご利益や功徳
ここ数年、参詣者が増えてきております。仏神様のご利益や功徳があればこそだと思います。
参拝の服装
礼服や喪服等の正装でお参りするのが望ましいのです。ただし社会通念上の常識の範囲であれば普段着でも構いません。
車椅子の参拝
境内はバリアフリーなので安心してお参りできます。授与所や寺務所受付も車椅子で行けます。本堂は階段が数段ありますので、介添の方を伴った上で昇堂してください。寺務員もお手伝いさせていただきます。
ペット連れ参拝
ペットと一緒にお参りできますが、トイレはご家族がご対応ください。
自由参拝(お参りだけ)
24時間365日、自由参拝(お参りだけ)が可能です。いつでも自由にお気軽にお参りしてください。お線香、お花は、玄関横にご用意がございます。なお、お花は数に限りがあり、在庫切れの場合もあります。
keyboard_arrow_up